ブログ

四柱推命ブログ

良さを発揮できるのか?

身強の従格は比劫や印星が強く、それらを邪魔する干が存在しない、または弱い場合に成立する格局です。 邪魔をする干が弱い=存在している つまり弱いながらも邪魔をする干があるわけなので、このような命式は比劫や印星が十分に強いため身強の従格が成立し...
四柱推命ブログ

哀れな人

「パワハラ」弱いものいじめをする人が大嫌いです。 動物虐待をする人なんかは自分が同じ目に合え!と思っています。 四柱推命に関係のない内容で申し訳ありませんが逆らえない相手に対して強く出る人は信用できません。 きっと自分より力のある人物にはペ...
四柱推命ブログ

日本迷走

分かる人にだけ伝わる内容です 財に従う命式「従財格」お金、人との良い縁に恵まれている格局です。 社交的で人情味ある姿に好感を持たれ、人が集まりお金に繋がって行くのでしょう。 従格が良いと思っている方もいるのかもしれませんが自分が中心になって...
四柱推命鑑定

四柱推命無料判断

【体神】【用神】 ※公開鑑定ではありません ※メ-ルで個別に結果をお届けします 🖋️生年月日時(出生時間は午前、午後の判断ができるようにお願いします) 🖋️出生場所(都道府県と市、区までお願いします) 🖋️その他、命式でもかまいません(時 ...
四柱推命ブログ

幸せってなんだろう

2023年10月 祖母が95歳で人生を終えました。年齢的には「往生致しました」と言えるのでしょう。 若くして結婚、出産が当たり前で兄弟姉妹も多い時代だったと思います。 毎日忙しく動き回っていた人だったと叔父から聞きましたが私も働いている祖母...
四柱推命ブログ

癸をイメージしてみる

「雨」「水滴」 癸は雨や雨雲、水滴です。 雨は広範囲に影響を与えます。 甲(大木)を潤します。 乙(草花)の成長に欠かせません。 特に暑い季節には恵みの雨になります。 癸は壬を強めます。 枯渇しそうなダムや湖の力になります。 これらの作用だ...
四柱推命ブログ

壬をイメージしてみる

「川」「湖」 壬は池や沼、川や湖です。 塞き止められることを嫌い、良いも悪いも受け入れるような印象です。 器の大きい自由人といった感じでしょうか。 壬を強めたい場合、癸や庚が良い作用になります。 雨で増量した川は勢いを増します。 壬からみて...
四柱推命ブログ

辛をイメージしてみる

【金、銀、銅、珠玉】 辛は硬くない金属や宝石です。 繊細さと芯の強さを持っています。 場合によっては冷たい印象を与えてしまうこともあります。 壬は辛を調節します。 辛と壬の干関係を 陶洗珠玉(とうせんしゅぎょく)といいます。 河川が宝石を洗...
四柱推命ブログ

庚をイメージしてみる

【鉄】【鋼鉄】 庚は鉄、硬い金属です。 実際はどうであれキツイ印象を与えてしまいます。 庚は変化しない干のひとつです。 自分を曲げることができません。 良くも悪くも意思を曲げない頑固さになります。 戊、己は庚を強めます。 庚からみて戊、己は...
四柱推命ブログ

己をイメージしてみる

「田園」「畑」 己は田んぼや畑です。 作物を育てることができる水分を含んだ柔らかい土と言えます。 穏やかな印象ですが「己」は変化しない干のひとつです。 絶対に譲れない何かを持っているように思います。 戊は己を強めます。 戊(山)が己(畑)を...